こんにちは。
一年の中で最も毛穴が気になる季節がやってきました。
そこで今回は美肌の国、韓国女子達が行っている毛穴ケア情報を書いていこうと思います。
韓国女子の肌への本気
老若男女問わず美肌に関心のある韓国。
最も現在言われていることは、「塗るより落とす!完全に落とす!!」ということです。
未然に防ごうとするのが基本なので蓄積された肌トラブルはホームケアでどうしようとかは考えないとのことです。
毛穴汚れ落とし
基本中の基本、クレンジングや洗顔で優しくきれいに汚れを落としましょう。
さらに韓国女子たちは洗顔とクレンジングでオフすることに限界を感じているので皮膚科でアクアピーリングやセルフのウォーターピーリングを定期的に行っているみたいです。
最近だとFOREOの電動洗顔ブラシもシリコンで肌に優しいのにしっかりケアできると人気です。
とにかくきれいに優しく毛穴汚れを落とすのが基本です。

フラクセルレーザー
続いては日本でもお笑い芸人のバービーさんがしていることでも有名な毛穴レーザー治療です。
韓国の美容皮膚科医の方たちはフラクセルか次のMTSをしてればだいたいの毛穴は良くなると言います。蓄積された毛穴開きには化粧品でアプローチしようとせず潔く施術を行います。
ただフラクセルは痛いです。顔の皮が剥がれ落ちることで再生される施術で再生まで時間もかかるので日本社会では少々難易度高めです。
MTS(ダーマローラー)
これはレーザー治療のフラクセルに比べてダウンタイムが少なめでハードルが低いです。 セルフで行う人が多い印象です。こちらフラクセル等の毛穴施術をわざわざクリニックにいかずともできるホームケア用です。
針のついたコロコロで肌に微細な穴をあけることで内側から再生する治癒力を高めることを狙った美容グッズで有名です。
ポイント
- 落とす
- 保湿
- 美容施術
日本で③は敷居高く感じてしまうかもしれませんが、するのとしないのではやはり格段に違います。特に日本では③を行う人が少ないので周りと差をつけるチャンスでもあります。
周りより綺麗な毛穴レス肌を目指すなら毛穴パックをしている場合ではないです。
基本的なケア(きちんと落とす&保湿)は守った上で施術を取り入れ、一度肌をゼロにも戻しケアをしていくというのが韓国の美肌女子達の考え方です。

韓国の女子に肌について聞くと特別なことは何もしてないけど月1で皮膚科に行くくらいだよ〜なんて意識の違いを感じさせられたりもします。韓国男子も然り。日焼け止めを一生懸命塗ってます。
/
日本人は肌のケアどうでもいいと思ってる人が多いの?なんてよく言われたりもします。
\
韓国の美容皮膚科に相談しに行こう
肌の管理を美容皮膚科で日常的に行う韓国人からすると日本人の肌トラブルは基礎化粧品等の自己ケアで改善できない「手遅れ肌」になっている可能性大です。
一度韓国の美容皮膚科で相談してみるといいですよ!
韓国流の白くツヤめく美肌への施術を紹介してくれます。
日本の普通の皮膚科だとニキビができて、、と深刻に相談するとその年だから仕方ないよって笑われたりすることも少なくないですもんね。。
実際私は「高コスパ!韓国でニキビの最強治療。10年来のニキビが完治したアグネスレーザー」の記事で書いた通り長いニキビ肌人生に終止符を打てましたし、韓国の美容皮膚科は偉大です。笑
結論:日々の生活&スキンケア+美容医療がベスト
まずは旅費を調べてみましょう!安いホテルは日本の都心部ホテルの半額とかあります。
私はもう寝れればいいやって時には、一泊2000円の予算でホステルとか利用したりしますよ〜
コメント