韓国在住のわたしは韓国現地でのアプリのおかげで1万円以上は得してると思うのでシェアします。
- フードペダル 各500〜1000円引き
- 新作コスメ300円でゲット (定価2000円以上)
- 地下鉄 乗る毎 10円分付与
- 1個からでもネットスーパー配送料無料
韓国での身分証+電話+銀行ができたら滞在期間で全部試してみましょう。
現在執筆中なので構成ガチャガチャです。
現地韓国人が入れてるアプリはもちろん
韓国の一部で知る人ぞ知る、おトク系アプリを紹介してます。
韓国美容系おすすめアプリ
ビューティカーリー
もともとは爆速で届くマート系お買い物アプリなんですが、なんと初回特典が満載なんですよ。
そして最近美容系に力を入れているのか化粧品もめちゃ激安でゲットできる機会があります。
わたしも100ウォン(約10円)でトゥークールフォースクールのシェーディング特典にまんまと乗せられ会員登録しましたw
だけど韓国でセールでも1500円くらいで売ってる物なのでほんとうにお得だしウハウハですぜ。
それにおまけの専用ブラシ付き。


やばいですよね。笑 めっちゃお得
しかも結構定期的にクーポンくれるんですよね(月に数回)
そのタイミングで食材料買ってますw
夜中に頼んでも次の日に着くので明日急に料理したくなったときに便利です。雨の日とかね!
- 23時まで注文で翌朝7時まで到着
ファヘ
簡単に言ったら韓国版アットコスメ。ですが!!
韓国女子たちは常識のようにこのファヘで化粧品の成分を見て買います。なのでおのずと化粧品メーカーは肌に優しい成分でつくるようになる。とのことで韓国コスメの成分はどんどん肌にやさしく進化していってます。
250円で新作コスメがもらえる韓国アプリ
で!!!在住者はファへ内の通販で買い物できます。
- 出席チェックで全品10〜33%オフクーポン
- 250円で新作化粧品ゲット
2500ウォンでゲットできるんですよね。しかもサンプルとかのちっさいやつじゃなくてちゃんと200mlとかの元々2千円3千円とかするコスメですよ。
実際のレビューは他の記事に書いてますので詳細はそちらで
定番すぎて入ってないとやばい韓国現地必須アプリ
ネイバー地図(韓国でグーグルマップはマジ機能してない)
私も最初はGoogleマップで旅行してました。しかし韓国ではGoogleマップはあくまでサブな立ち位置なんですよ。
そのためGoogleマップでは韓国現地お店の口コミも少ないし道もネイバーのがわかりやすいです。
このアプリを入れておくだけで地図はもちろん、乗り換え案内なども何分後にバスが来るかすぐに確認できるのでおすすめです。
韓国現地で出前!!ペダルアプリ
韓国は早くからフードデリバリー大国!韓国国民はしょっちゅう注文しますし各アプリの割引セールも頻繁にあります!
韓国は街中で出前のバイクを見かけますよね。
チキンやピザはもちろん、サンドイッチやスイーツまでなんでも解決できます。しかも初回はタダみたいな値段で注文できるのでペダルアプリ入ってない人はいないと思います。
実際韓国に住みながら一番使っているペダルアプリ
わたしは一人暮らしなので두잇のアプリを1番使ってます。
- 配達料金タダ
- 届く時間までが爆速
- 最低注文900円以上でオッケー
メインどころヨギヨとかもたまに使うんですけど他の大手は普通に1時間以上待たされるんですよねぇ。まぁ仕方ないですけど。わたしはせっかちなので注文したらすぐ食べたい。
두잇はだいたい30分以内でくるのと一人分でも無料で届けてくれるし、最低注文9000ウォンなのも一人暮らしには超ありがたい。
韓国一人暮らし勢におすすめアプリ
韓国は大容量販売が多いので売ってないと新しいものが買えないんですよ。
化粧品も1+1の方が安いからどんどん部屋に物が〜〜〜
そんなときにタングンで売る!手数料とられないからとても良き。
実際にわたしも最近はスタバ券の期限が切れそうなときに売りました。
期限切れる前1週間くらい雨続きで、、そんなときにスタバのベンティサイズなんか買いに行こうとか思わないじゃないですか。なので売ってお金にしました。
あとは近くの激安ネイルサロンとかも探すときに使ってます。体験記事で詳細
韓国現地食材系スーパーおすすめアプリ
マーケットカーリー
食料品を買える爆速ネットスーパーみたいな感じです。
長所は野菜がきれいです!韓国というか海外あるあるみたいなんですが普通のスーパーで買おうとすると訳あり品?!みたいな「小さい」「水分カラッカラ」のが普通に売られてて、しかも普通に高いww
カーリーではもう10回以上は買ってるんですが高水準の新鮮度ときれいなのが翌朝届きます。が、わたしは不良品に当たったことあります。商品自体の問題だったのでマーケットカーリーのせいではないのですが対応が神で返金も爆速でした。この点でも安心と信頼がある。
あとは、韓国らしく食材部門のほかにビューティ部門もあるんですよね。(ビューティー部門での特典は上記記載あり)
韓国マート通販で不良品が届いてしまった
結論からいうと即返金されました。
たまねぎ1袋買って5つくらい入ってたんですけど1つが腐ってました。
わたし的にはめっちゃ安く買えた(2600ウォン)し1つくらい仕方ないで諦めレベルだったんです。
だけどカーリーって届いたものひとつひとつレビュー書くとポイントもらえるんですよね。だから「1つ腐ってたけどTT〜〜残りは大丈夫そうかな。5個入ってた。ふふん」みたいに書いたんですよ。そしたら、
月曜日の朝起きたら「注文決済取り消し○○ウォン」 との通知が
「?!」ってなってたらなんと、たまねぎ分返金されてました!!
とくにクレームしたわけでもなくポイントもらおうと思ってレビュー残してただけなのにそれを見たカスタマーセンターが迅速な対応をしてくれていたのです!

なので信頼激アツなんですよ。万が一わたしみたいに不良品来てもノーストレスでちゃんと返金までしてくれるから1番おすすめです。
クーパン
王道中の王道。マンションの宅配室とか集合住宅どこでもクーパンの配達袋で溢れかえってます。
ロッテマート
これは有料年間会員になる人限定でおすすめなのですが、、
100円のもの1つだけでも配達無料で翌朝届けてくれます!
もとの配送料は300〜450円とかです。
롯데온内 ロッテオン(公式)
※ウェブでも使えるけどアプリ限定クーポンとかがあっておすすめ
わたしが入った時は年会費1年間実質無料のキャンペーンを利用しました。
この記事をよく読んでくださってる方は「上で言ってたカーリーよく使ってるんじゃないの?」とここで思うはずです。どちらも活用してます。
カーリーと比較したときカーリーの方が品質が上なんですよね。あと海外の輸入品とか珍しいものも結構売ってます。
なので「2千円以上のまとめ買いはカーリー」「1個だけ急ぎ宅配はロッテマート」ってしてます。とくに雨の日とかは1つだけ買いに行くのが億劫なのでロッテで「揚げてん」だけとかを買ってます。
韓国現地在住女子におすすめのアプリ
いざという時にいつでも通報できる安心!「アンシミ」
アンミカさんではありません。安全アプリのアンシミです。
ボタンひとつで警察に「緊急通報」できる韓国現地保安アプリです。
特に女性にとても良くないですか???
韓国の治安は世界的に見ると日本と同じかそれ以上に良い方なのですが、
女性はやはりどこの国にいても1番被害に遭いやすいですよね。。
そんなこんなでソウル市が作ったアプリっぽいです。
緊急通報ボタンだけじゃなくて
設定で「夜道帰路のモニタリング」とかもしてくれます。要は街中の防犯カメラで記録してくれるみたいです。
より安全な韓国生活を送りたい人におすすめです。
韓国交通おすすめアプリ
TmoneyGO
韓国の交通カード(ティーマネー/キャッシュビー)を連携するだけで、乗るたびにマイレージが貯まるアプリです。
1回乗るごとに基本100ウォン相当(約10円)のマイレージが勝手に貯まっていきます!月によってキャンペーンで増量付与とかもあります。
韓国交通機関をもっと安く乗る方法の記事に体験談書いてます。
貯まったマイレージは「コンビニ」で使ったり、同アプリ内の「オンダタクシー」で使えるのでおすすめです。
따릉이
ソウルに行ったことがある人ならご存知と思うのですが緑色のシェアサイクル따릉이です。
外国人旅行者も普通に使えるのですが、なんと韓国在住者だと定期券が超超お得に登録できます。
海外旅行者1日利用券500円
vs
在住者30日定期券500円
旅行者は1日だけの乗り放題が5000ウォンなのに韓国在住者だと30日も乗れるこの違いw
これを韓国の知人に言ったら「うわー観光客にぼったくる商法やん;」って引いてました。が、そもそも1日500円で乗り放題は他の国に比べても良心的な価格だと思います。
で、わたしは在住者なので180日の約半年分を15,000ウォン(≒1500円)で利用してます。旅行者の3日分の値段で半年も乗れているし乗るたびにマイレージが貯まるのでタダみたいなものです〜〜笑
番外編:コンビニで人気のあのスイーツが半額以下
コンビニでもよく見かける널담ですがなんと公式のストアではもっと安く売られています。
最初3000ウォンのポイントももらえるので効率よく使いましょう。初回特典をもらう
コメント