キャッシングとはすなわち借り入れです。
特に海外キャッシングの場合は「繰り上げ返済を!」とすすめるサイトで見かけますが繰り上げ返済しないとどうなるのでしょうか。
海外キャッシングで繰り上げ返済をしないとどうなるのか?
繰り上げ返済より手出しが多くなります。理由は簡単、キャッシングには年18%ほどの利率がかかる為早く返せば安くなります。しかし繰り上げ返済しないと支払日が遅くなるので利息が高くなるんですね。
支払日はいつになるかと言うと翌支払日です。クレジットカード登録の銀行口座から引き落とされます。これは普通にショッピングした時と同様に翌月の27日等カード会社の請求日に引き落とされるということなのでわかりやすいですね。
年に18%なら半年にかかるのは9%。1ヶ月にかかるのは1.5%。
一週間だと約0.4%。
このように期間が短くなればなるほど利率は安く済みます。
繰り上げ=早く返せる為、次の支払日(翌月27日)を待つより安い利息で済むということです。
★例えば10万円を翌月支払日まで待って払うと3000円の利率がかかる場合
繰り上げ返済を行いキャッシング日から数日で返せる場合だと300円ほどで済みます。
借りた額は10万円と同じなのに返す日が早まるだけでこんなにも手出しを減らせるんですね。
繰り上げ返済が行えるクレジットカード
私は繰り上げ返済手数料が無料のセディナカードを使っています。
海外でネットが使える環境であれば帰国しなくても反映後(2〜3日)すぐ返済できるのでとてもいいです。
海外に旅行するときはクレカとスマホを海外で使用できるSIMカードを持っていきましょう。
韓国のみならず他の海外でも使える方法です。▶︎韓国旅行おすすめのSIMカードは0円から利用できる!
コメント