中国でのモバイルペイの便利さに魅了され、
日本で多くのモバイルペイを駆使していた私ですがついにトラブルに遭遇してしまいました。
結論、お金返ってきました!が自分でこまめにチェックしたり処理されていないときは問い合わせて確認したりとなんか疲れました。
メルペイとは
アプリのフリーマーケットでおなじみのメルカリ。そんなメルカリからの売上金を実際の店舗(コンビニやドラッグストア)で使えるようになった支払い方法です。モバイルペイの一つです。
メルペイ二重請求トラブル

メルペイを多くの人に使ってもらおうとこんな感じで激安になるクーポンを定期的に配布しているんですよ。それで得したがりの私は16円でチーズ味のからあげクンと交換してもらおうとレジに行ったんです。
無事16円でからあげクンGET!のはずが、、、
本当に16円なのか確認したくて履歴を見るとこれ!これこれ!

下 ¥216 定価
もちろん一つしか注文してないし一つしかもらってないよ!!
定価216円で買えるはずのからあげクンが232円になってしもうた!
ちーーん
ヘルプの項目を見ていると、、あった!

しばらくってどのくらいなのよ!
もう5時間くらい経つけど何も変わってない〜〜
しばらく経っても自動訂正されない場合は、泣き寝入りせずまずはお問い合わせしよう!
・6/17にローソンにて二重で決済になってしまった!
・6/19にも利用履歴が変わらないのでメルカリに問い合わせ!
クーポンや70%還元などなにかとオトクなメルペイですがみなさんも気をつけてね!!
メルカリに問い合わせたら「ローソンに自分で確認してほしい」とのこと
メルカリより問い合わせの返信が来ました。

「直接ご利用された店舗へご確認ください」とのこと
あークレジットカード会社じゃないからこんな感じなのか。二重取られたのに面倒なことになってしまった。
支払ったローソン側に問い合わせた
このあとローソンには自分で問い合わせして
「4日後」に初めて二重になってた分処理してるから確認してとローソンから連絡が来ました!
ローソン店員さんはその場で取り消ししてくれてるみたいですがメルペイには反映されるまでかなりの時間。
クレジットカードだったら会社同士でやりとりして解決してくれるのにメルペイは自分で対処しないといけないみたい。
他のモバイルペイでは違うかもしれませんが、、
メルカリはそもそもメルカリ内の取引でトラブルがあったときも適当にされたことあるから、、あんま信頼できないなー。というのが今回の一連での感想です。
二重請求の取り消しまでおよそ1ヶ月かかった!
6/17に二重請求されて7/23に取り消し確認しましたとメルカリから連絡が来ました。
解決するまで長ーい!!
1ヶ月もかかったよ!ずっとそわそわそわそわ
それ以来ほかのメリットも感じず、メルペイあと払いは使ってません。普通にクレジットカードでいいかな。
クレジットカード会社の場合「お店に直接問い合わせてください」と書いてあるものの実際はカード会社に問い合わせると代わりにお店とコンタクトをとって解決してくれます。(お金の情報知識マネ会様のクレジットカード二重請求についての記事でわかりやすく書かれています)
メルペイ | 一般的なクレカ | |
二重請求の対応 | 自分で直接 店とやりとり | 自分で直接 店とやりとり だが ☆実際のところは カード会社が代わりに 店とコンタクトをとって 解決してくれる |
支払い手数料 | メルペイ残高以外は 300円 | 銀行引き落としなので無料 |
キャッシュレスならいろいろなメリットのあるクレカも選択肢として考えてみましょ。
愚痴愚痴した体験記事になってしまいましたが
「自分で解決して!」みたいなスタンスにかなり消耗しました。
メルペイ以外の他のモバイルペイでトラブった方いらっしゃいましたらどんな感じだったか知りたいです。
他の記事も見るには↓
コメント